top of page
The Blue Box
検索


アートフェア東京が閉幕 来場者数は5.5万人を記録
3 月 7 日〜10 日の 4 日間で、のべ 5.5 万人が来場し、例年通り盛況なまま、会期を締めくくること ができました。アートフェア東京は 18 回の開催を経て、毎年 3 月に日本を代表するアートフェアが...
閲覧数:79回


ART FAIR ASIA2023
[お知らせ] 弊社は9/22〜24に開催される ART FAIR ASIA FUKUOKA2023(AFAF2023) に出展いたします。 アジアの玄関口である福岡の街に過去最多となる国内外の117ギャラリーが集結、アジアのアートの魅力と熱気が詰まったフェアとなっております...
閲覧数:26回


アートフェア東京2023ご報告と御礼
3月10日〜12日まで有楽町国際アートフォーラムで開催されたアートフェア東京に参加させて頂きました。 来場者は5万6千人と連日多くのお客様がいらっしゃいました。 (写真:青龍堂ブース) 青龍堂は今回初出店で「速水御舟」と「大正から昭和 時代を駆け抜けた洋画家たち」の2本立て...
閲覧数:116回

ART FAIR TOKYO2023
3月10日から13日まで『ARTFAIR TOKYO2023』が東京国際フォーラムにて開催されます。 ART FAIR TOKYOは、日本最大かつアジア最古のアートフェアのひとつとして、2005年以来、日本および世界の優れたアートギャラリーが集う場所として、開催されています...
閲覧数:80回


2022東美アートフェア②
今回は10/14から開催される東美アートフェアでの弊社が出品する須田剋太について少しお話ししたいと思います。 1906年に埼玉県吹上で生まれた須田剋太は川端画学校で1年学び、東京美術学校を4度受験するが不合格となり、その後独学で描くようになります。...
閲覧数:190回


2022東美アートフェア
10月14日(金)から16日(日)まで『2022東美アートフェア』が新橋・東京美術倶楽部にて開催されます。 1999年から始まったこのアートフェアは今回で19回目を数え、東京美術倶楽部では、3年に1度開催される『東美特別展』へ繋げるアートフェアとして開催されております。...
閲覧数:87回

東美公式オンラインモール「TSUNAGU(つなぐ)」のご紹介
東京美術倶楽部(東美)に所属の経験豊かな美術商だけが出店できる、美術品販売専門のECモール、「TSUNAGU(つなぐ)」がオープンしました。 出店者はいずれも東美の厳しい入会規程を満たした、長年の経験と業界内での信用を持つ美術商であり、選りすぐりの逸品が揃っています。...
閲覧数:141回
bottom of page